【お知らせ】整形外科の外来診療につきまして
2012.08.31
平成24年9月より、外来にて整形外科診療が始まります。
診療日については、毎週月曜日・水曜日の午後となります。
診療受付時間は、13時30分~16時30分となっております。
詳しいお問い合わせにつきましては、下記の電話番号にてお問い合わせください。
電話番号:0980-53-7771
2012.08.31
平成24年9月より、外来にて整形外科診療が始まります。
診療日については、毎週月曜日・水曜日の午後となります。
診療受付時間は、13時30分~16時30分となっております。
詳しいお問い合わせにつきましては、下記の電話番号にてお問い合わせください。
電話番号:0980-53-7771
2012.05.08
平成24年6月10日(日)の「TAPIC Academic Festival」において、「市民公開講演会」が
下記日時において、開催されます。
どなたでも参加可能となっておりますので、お気軽にご参加下さい。
TAPIC Academic Festival
(市民公開講演会)
~新しい時代のまちづくりと医療・保健・福祉・文化の役割~
【日時】:平成24年6月10日(日) 9時30分~15時30分
【会場】:ユインチホテル南城(万座の間) → アクセスマップはこちら
【参加費】:無料
【参加申し込み】:不要
【お問い合わせ】:沖縄リハビリテーションセンター病院(TEL:098-982-1777) 担当:管理部 松本
ポスターについては、下記をクリックしてご覧下さい。
TAF 市民公開講演会ポスター
プログラムについては、下記をクリックしてご覧下さい。
TAF 市民公開講演会プログラム
2012.05.07
平成24年6月9日(土)、10日(日)両日に、「第1回 タピック アカデミック フェスティバル」が下記日時において、開催されます。
どなたでも参加可能となっておりますので、お気軽にご参加下さい。
TAPIC Academic Festival
(第1回 タピック アカデミック フェスティバル)
~超高齢社会における まちづくりと医療・ケアの役割~
【日時】:平成24年6月9日(土) 13時30分~18時
平成24年6月10日(日) 9時30分~15時30分
【会場】:ユインチホテル南城(万座の間、守礼の間) → アクセスマップはこちら
【内容】:研究発表及び市民公開講演会
【お問い合わせ】:沖縄リハビリテーションセンター病院(TEL:098-982-1777) 担当:管理部 松本
ポスターについては、下記をクリックしてご覧ください。
TAFポスター
プログラムについては、下記をクリックしてご覧ください。
TAFプログラム
2012.02.03
平成24年2月25日(土)に、認知症予防と早期受診の必要性についての啓蒙普及を図る目的で、
当院、認知症疾患センター主催(共催:なごみの会、名護市スポーツリハビリテーションセンター)による
講演会が開催されます。
どなたでも参加可能となっておりますので、お気軽にご参加下さい。
平成23年度 認知症疾患センター講演会
【日 時】 : 平成24年2月25日(土) 14:00~16:00
【会 場】 : 名護市スポーツリハビリテーションセンター SpoRC [スポーク] 2階アリーナ
アクセスマップはこちら
【主 催】 : 医療法人タピック 宮里病院 認知症疾患センター
【共 催】 : なごみの会(認知症の人と家族の会)、名護市スポーツリハビリテーションセンター
【参加対象】 : 一般の方、及び、認知症治療・介護・相談業務に携わる方等
【参 加 料】 : 無料
【申し込み方法】 : 当日直接お越しいただいても参加可能となっておりますが、席に限りがございますので、
事前の参加ご連絡をお願い致します。
【お問い合わせ】 : 宮里病院 (TEL:0980-52-7756) 担当:管理部 中村
ポスターについては、下記をクリックしてご覧ください。
開催要項及びプログラムについては、下記をクリックしてご覧ください。